寒河江の居宅介護支援事業所【ケアマネジャーへ介護保険のご相談】
2018年02月12日
寒河江に居宅介護支援事業所【ケアマネジャーケアプラン作成】が
新規開設!
介護保険サービス全般についてご相談ください。
※ケアプラン作成・各種相談・訪問時交通費は、すべて無料です。【介護保険より事業所へ給付】
山形県寒河江市の居宅介護支援事業所【山形村山地区全域対応】
『長岡観音福祉相談センター 西村山介護計画室』【山形県指定居宅介護支援事業所】
●事業区域:寒河江市・大江町・西川町・朝日町・河北町・中山町・山辺町・
山形市・天童市・東根市・村山市・上山市
●運営時間 8:30~17:30【緊急時やご利用者様のご希望時は365日24時間対応】
●運営日 月曜日~土曜日 ※祝祭日・12/31~1/3は原則お休みとなります。
●所在地等
〒991-0023 山形県寒河江市丸内2-4-19【長岡観音 長念寺事務所内】
TEL 0237-85-1666【代表】
FAX 0237-86-0240 E-mail cgy16@ic-net.or.jp
①介護保険サービス等の介護計画書(ケアプラン)作成【要介護・要支援・サービス事業対象者】
②介護サービスについてのご相談・情報提供
③介護保険等の申請代行・書類作成
- 相談方法:自宅訪問/電話/当事業所相談室/メールいずれも対応いたします【24時間対応】 ※自宅での相談ができない場合は、場所をご指定ください。
- 計画書作成・申請書作成・申請代行・介護相談・情報提供・交通費等はすべて負担はありません。
~ケアマネジャーが対応いたします【看護師・介護福祉士・社会福祉士の有国家資格者】~
長岡観音福祉相談センター 西村山介護計画室 事業の概要
◆運営方針
利用者が要介護・要支援状態となった場合においても、可能な限りその居宅において、その有する能力に応じて、自立した日常生活を営むことができるよう支援してまいります。また、利用者自らの選択に基づき、その意思及び人格を尊重し、適切で総合的かつ効率的なサービスが提供されるよう、個人情報保護と公正中立を順守し支援に努めてまいります。
◆サービス内容
1、介護保険及び保険外サービス利用に必要な計画書の作成・相談・情報提供
2、介護保険外の各市町村の助成サービスの情報提供
3、各手続申請書類作成・申請代行
4、各市町村の地域包括支援センター要支援(総合事業等)の委託事業
5、各市町村の認定調査の委託事業
6、介護支援専門員(ケアマネジャー)の実習受け入れ 他
●介護サービス利用・介護計画書(ケアプラン)の作成のすすめ方と方針
ご本人の状態とご家族の状況(一人暮らし・夫婦のみ・日中お一人他)とご希望を把握し(アセスメント)、必要なサービス利用のために、ご本人とご家族と各事業所・担当ケアマネジャーで協議し、計画書を作成してまいります。また、定期的・随時の訪問で経過確認し(モニタリング)、計画書の変更等を行ってまいります。尚、必要に応じて医師・歯科医師・薬剤師・歯科衛生士・作業療法士・理学療法士・言語聴覚士・保健師・看護師・医療相談員・主任介護支援専門員・福祉用具専門相談員・建築士等の有資格者、市町村福祉課・地域包括支援センター・民生児童委員・地域住民等と連携を図り、利用者様がより充実して、生きがいを感じながら安全にご自宅で過ごせるように、計画書の作成に努めてまいります。
◆主な相談内容・情報提供・サービスの開始
★デイサービス・デイケア・ショートスティ
★訪問サービス(訪問看護・訪問リハビリ・訪問介護) ★福祉用具のレンタル・購入、住宅改修の助成(手摺り・段差解消 他) ★車いす・吸引器等の無料貸出(臨時、緊急時〔旅行、通院、冠婚葬祭 等〕) ★紙オムツ購入(助成制度・低価格販売) ★長期入所施設(特別養護老人ホーム・介護老人保健施設 他) ★特別養護老人ホーム入所までの待機施設(宅老所・有料老人ホーム 他) ★保険外の交流・趣味活動・生涯学習の場 ★医療機関(診療所・病院・長期療養型病院・訪問診療・歯科往診 他) ★在宅での終末期医療 ★通院等の輸送サービス(タクシー券・福祉車両〔車いす・ストレッチャー〕) ★保険外の訪問サービス・冠婚葬祭、旅行等への付き添いサービス ★訪問理容・訪問美容・訪問マッサージ ★保険外サービス(家事・調理・買物・除雪・雪降ろし・除草・雪囲い・植木剪定 他) ★弁当配達・食材配達、介護食(やわらか食等) ★介護等に関する講習会・講演会、資格取得 ★低所得の方への利用料減額・無利子貸付・無償食料支給 等 |
◆職員体制
管理者兼介護支援専門員1名、介護支援専門員3名
●職員の主な職歴
特養入所介護職員、デイサービス介護職員、認知症デイサービス介護職員、
介護老人保健施設支援相談員・介護支援専門員、社会福祉協議会居宅ケアマネジャー
大学病院看護師、訪問看護看護師
※運営法人はお寺ですが、事業は介護保険法による山形県指定の居宅介護支援事業です。
利用に関しては、宗教・宗派・無宗教などの制限はありません。布教活動などもありません。
どなたも、すべて負担金無し【無料】でお気軽にご利用・ご相談ください。
◆運営法人情報
●法人名 長念寺【山形県管轄宗教法人:昭和28年設立】
●沿 革 鎌倉時代に寒河江城主祈願所として開山・長岡観音は平安時代に長岡山頂上へ 弘法大師の高弟真済が安置) ●所在地等 〒991-0023 山形県寒河江市丸内2-4-19 TEL 0237-86-0016(代表) FAX 0237-86-0240 URL http://www.nagaoka16.com ●法類寺院 西林寺(大江町沢口)・永林寺(大江町柳川) ●役員・職員 代表役員 奥平 暁弘・責任役員 4名・職員 3名(役員と兼務2名) ※職員の主な国家資格・任用資格等 看護師、社会福祉士、介護福祉士、介護支援専門員、社会福祉主事、 社会教育主事、図書館司書 ●包括団体 真言宗智山派 ●総本山 総本山 智積院 ●大本山 成田山 新勝寺・川崎大師 平間寺・高尾山 薬王院 ●加盟団体 寒河江仏教会・寒河江市観光協会・最上観音札所会・密嚴流詠歌師範会 |
●事業の種類 ・事業所名 長岡観音 長念寺(長岡山 長念寺)★主体事業〔法人公益事業〕 各種祈願、各種供養、年中行事、教化推進、教学研修、子弟教育、仏事相談、悩み相談 仏教図書貸出、文化財保存、寺宝・庭園拝観、体験観光、バリアフリー観光、観光案内 巡礼案内 墓地管理 等 |
★居宅介護支援事業〔法人収益事業〕
|
★社会支援事業〔法人公益事業〕
・事業所名 長岡観音福祉相談センター 地域総合支援室 ・事業内容 災害対策、更生保護、生涯教育、伝統芸能、福祉観光、社会奉仕、終活福祉等の支援 等 |
寒河江・西村山地区の主な事業所一覧 | (平成30年1月1日現在の主な事業所) | |||||||||
□ 事業所名は順不同、通称・略称です。 | ||||||||||
□ 上表の○は通常のサービス・△は地域密着型・□は認知症対応型です。自費宿泊できる事業所もあります。 | ||||||||||
□ 紙面の都合上、サービスの詳細、他の事業所、他市町村の情報はお問い合わせください。 | ||||||||||
寒河江市 | ||||||||||
事業所名(通称・略称・順不同) | 長期的 | 通所介護 | 通所リハ | 短期入所 | 訪問介護 | 訪問入浴 | 訪問看護 | 訪問リハ | 福祉用具 | |
寒河江やすらぎの里(老健) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
長生園(特養) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
いずみ(特養) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
しらいわ(特養) | ○ | ○ | ||||||||
JAさがえ西村山 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
笑和感 | ○ | |||||||||
ツクイ寒河江 | ○ | |||||||||
つつじの家 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
デイサービス花 | ○ | |||||||||
なごみ | ○ | |||||||||
み~んなえがお | ○ | |||||||||
ソーレホームさがえ | ○ | ○ | ||||||||
茶ろん幸多 | △ | |||||||||
茶ろん松桂 | △ | |||||||||
ひかり | △ | |||||||||
あなたとえがお | △ | |||||||||
宅老所 南さがえ | ○ | △ | ||||||||
陵東 | ○ | △ | ||||||||
フラワーさがえ | ○ | □ | ||||||||
みずき | □ | ○ | ||||||||
寒河江市社会福祉協議会 | ○ | ○ | ||||||||
寒河江西村山訪問看護 | ○ | |||||||||
さがえ | △ | △ | ||||||||
醍醐 | △ | △ | ||||||||
ケアセンターべにばな | ○ | |||||||||
ニチイケアさがえ | ○ | |||||||||
まごころサービスさくらんぼ | ○ | |||||||||
アシスト | ○ | |||||||||
さふらん寒河江店 | ○ | |||||||||
大江町 | ||||||||||
事業所名(通称・略称・順不同) | 長期的 | 通所介護 | 通所リハ | 短期入所 | 訪問介護 | 訪問入浴 | 訪問看護 | 訪問リハ | 福祉用具 | |
景雲荘(老健) | ○ | ○ | ○ | |||||||
らふらんす大江(特養) | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
あじさい | ○ | ○□ | ||||||||
楽校・古川ケアマネージメント | △ | ○ | ||||||||
大寿荘(特養) | ○ | |||||||||
河北町 | ||||||||||
事業所名(通称・略称・順不同) | 長期的 | 通所介護 | 通所リハ | 短期入所 | 訪問介護 | 訪問入浴 | 訪問看護 | 訪問リハ | 福祉用具 | |
紅寿の里(老健) | ○ | ○ | ○ | |||||||
ちょうよう(特養) | ○ | △□ | ||||||||
ひいな(特養) | ○ | ○□ | ||||||||
さわばた | ○ | ○ | ||||||||
い~かおえがお | ○ | |||||||||
ケアセンター縁 | ○ | |||||||||
ココロリビング河北 | ○ | |||||||||
青空 | △ | ○ | ||||||||
さくらの家かほく | △ | |||||||||
なでしこ | □ | |||||||||
こころ | □ | |||||||||
まんてん | ○ | |||||||||
河北町社会福祉協議会 | ○ | |||||||||
ココロケア河北 | ○ | |||||||||
さふらん河北店 | ○ | |||||||||
朝日町 | ||||||||||
事業所名(通称・略称・順不同) | 長期的 | 通所介護 | 通所リハ | 短期入所 | 訪問介護 | 訪問入浴 | 訪問看護 | 訪問リハ | 福祉用具 | |
ふれあい荘(特養) | ○ | ○ | ○ | |||||||
和合荘(盲特養) | ○ | ○ | ||||||||
朝日病院 | ○ | ○ | ||||||||
ぬくい | △ | |||||||||
朝日町社会福祉協議会 | ○ | |||||||||
明鏡荘(養護) | ○ | ○ | ||||||||
マルイチ | ○ | |||||||||
西川町 | ||||||||||
事業所名(通称・略称・順不同) | 長期的 | 通所介護 | 通所リハ | 短期入所 | 訪問介護 | 訪問入浴 | 訪問看護 | 訪問リハ | 福祉用具 | |
ケアハイツ西川 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||||
西川町立病院 | ○ |
カテゴリ:ブログ,寒河江の介護保険・ケアマネジャー